|
グランドメゾン恵比寿の杜: 平成16年1月 築
|
 |
|
グランドメゾン恵比寿の杜:居住性(共用部分)
|
 外観
|
 マンションのエントランス
|
 エントランスアプローチ
|
 サブエントランス
|
グランドメゾン恵比寿の杜は、構造や設備の維持管理、セキュリティに優れたマンションです。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 共 用 部 分 3.8 |
8.構造の長期使用度 |
■性能評価は取得していませんが、固い地盤に直接基礎工法を用い高強度鉄筋、100年コンクリートを採用し、スラブの厚さは30cm、また制震構造なので構造的には安心できます。 ■設備の配管はさや管ヘッダー、共用廊下側に排水竪管のパイプスペースを設け、維持管理や更新性に配慮しているので安心できます。 |
5.0 |
|
9.省エネ・環境対応 |
■サッシはペアガラスを採用し断熱性に優れていますが、給湯器は24号TESガス給湯器、省エネタイプではなく、建物に緑化もありません。設計当時省エネといった意識が低かったように思います。 |
1.0 |
|
10.バリアフリー対応 |
■エントランスからエレベーターホールまで段差がなく、共用廊下の幅も広く車いす対応です。エレベーターの文字盤には点字があり、ユニバーサルデザインなのですが、オーナーエレベーター3基は車いす対応ではなく、非常用を使用した方が良さそうです。 |
? |
|
11.敷地や共用スペースのゆとり |
■グランメゾン恵比寿の杜の敷地は再開発により3棟のマンションがありますが、敷地にゆとりを持って建てられています。また隣地とは公開空地や道路により十分離れています。 ■歩道から敷地エントランス、マンションのエントランスまでは広くゆとりがあります。エントランスホールも広くホテルのような趣です。 |
4.3 |
|
12.街並みとの調和 |
■外観は1〜2階には花崗岩の壁と床、3階以上は石調タイルで低層階、中層階、高層階と色調を変えた上品なデザインです。 ■敷地周囲には中之条石の石積、公開空地を抜ける小道や小さな公園には緑化も多く、エントランスロビーはホテルのような趣です。 |
4.0 |
|
13.共用施設・サービスの充実度 |
■共用施設はありません。 ■フロントサービスは7時から22時までコンシェルジェの方が対応して下さいます。 ■各階にゴミステーションがあり、地下1階に粗大ゴミ置き場があります。 ■オーナーエレベーターは3基、非常用が1基と充実しています。 |
4.0 |
|
14.セキュリティの充実度 |
■管理は24時間有人管理、セコムと契約しています。 ■ダブルオートロック、非接触キーでディンプル錠、テレビモニター付きインターホンと新築のマンションと変わらないセキュリティです。 ■共用廊下は幅も広く内廊下で安全です。 |
4.7 |
|
15.建て替えのしやすさ |
■建て替える時は同等の建物が建ちますが、グランメゾン恵比寿の杜全体の同意を得るのは時間がかかりそうです。 |
3.0 |
|
|
|