|
クレヴィア両国: 平成21年11月下旬 築
|
 |
|
クレヴィア両国:住環境
|
 ■京葉道路側から見た建設中のクレビィア両国のマンションです。左隣りにふぐ料理のお店があります。
|
 ■南側の道路です。交通量はほとんどありません。
|
■緑町1丁目の交差点に位置するレトロな建物松山ビルディングの古色蒼然とした素敵な木製メールボックス。
|
 ■マンションからわずかな距離にある、小規模な寄席のある建物です。何かワクワクします。
|
■クレビィア両国の住環境は駅から近く、大通りに面している割には、静かで、周囲に学校、公園の多い地区です。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
住 環 境 3.1 |
4.閑静な住環境 |
■クレビィア両国の敷地は、北と南が道路に面しています。西側は4mを通路として提供しています。この通路には以前からの住宅や店舗の入口があります。ここを通ればマンションエントランスへの近道でもあります。東側は粋な店舗のフグ料理屋さんと3階建てのビルです。 ■両国駅周辺は飲食店がひしめいています。お相撲さんの街、ちゃんこのお店もいろいろあります。どこが自分の舌に合うお店か探すのも一考でしょう。 ■幼稚園・小・中・高等学校と教育機関や公園が多いのもこの区域の特徴でしょう。散策も楽しめます。 ■裏通りでも道幅が比較的広いのが、街を静かに感じられる要因になっているのでしょう。 |
3.3 |
|
5.良好な住環境の維持 |
■表通りは新しい外観の建物が多くなっていますが、一歩中に入ると、住宅地で、懐かしい下町の風情が感じられます。が、マンションが多くなっているので徐々に変わっていくのは否めないでしょう。
|
3.0 |
|
6.自然災害の危険度 |
■地震や土砂災害の危険度は低い地域です。隅田川が近くにありますので、希な集中豪雨のとき若干の浸水深さ(0〜0.5M)のデーターが浸水ハザードマップで見られます。 |
3.3 |
|
7.犯罪・交通事故の危険度 |
■JR両国駅からクレビィア両国までは、飲食街を抜ければ京葉道路の歩道を歩いての帰宅、比較的安全でしょう。 本所警察署も近いです。 ■大江戸線両国駅からは清澄通り、京葉道路と歩道を使います。信号を守って横断歩道を渡れば、一応は安全でしょう。 |
3.0 |
|
|
|