|
北品川サンハイツ: 昭和54年7月 築
|
 |
|
北品川サンハイツ:拠点性
■北品川サンハイツの最寄り駅である北品川駅は、ビッグターミナルであらゆる生活施設がそろっている品川駅から一駅隣なので、近くには商店も少なく、少し不便さを感じます。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
拠 点 性 3.6 |
1.交通アクセスの便利度 |
■品川駅から一駅の北品川から徒歩3分で、品川駅からも徒歩13分と徒歩圏内です。 ■品川駅まででれば、東京・上野・渋谷・新宿方面にも1本で行くことができます。北品川からは羽田空港にも1本で行けるので、出張の多い方にはとても便利です。
|
4.0 |
|
2.生活施設の充実度 |
■ス−パーは、品川駅まで行かないとありませんが、コンビニは近くにあり、京浜急行の線路の東側に商店街があり、小さな商店が少しあります。 ■品川駅に行けば、あらゆる商業施設があるので、ショッピングには非常に便利ですが、北品川サンハイツの近くには商店があまりなく、少し不便を感じます。
|
3.3 |
|
3.街の発展性 |
■品川は新幹線の停車駅になったり、再開発が行われたりしてここ数年で発展してきた街です。オフィス街のイメージがある東口と違って、西口は高級ホテル・大使館・美術館などがあり、落ち着いた雰囲気のある街です。 ■品川区は街の発展度を計る指数の中で自治体の財政力、人口予測、商業施設のバランス性は標準です。若い世代の流入度がわかる人口ポテンシャルは標準以上で今後の発展の鍵になりそうです。 |
3.6 |
|
|
|